ブラックフライデーです、みたいな訴求をそこかしこで目にして、まあ、おトクだっていうならちょっとなにか買ってみようかと思ってゴロゴロしながらスマホをいじった結果、買ったのはコピー用紙、掃除用品(柄のついたコロコロ)、(Naomiさんのための)マッサージガン、延長コードと電源タップとなった。ちなみに、「惜しかった」ものでいうとAfterShokz Aeropexだけど、ジョギングするとき以外にユースケースが見えないのでいったんパス。いま全然ジョギングしてないし。
で、何なんだろうこの夢のないラインナップは、ヤバい!!!! となり、先程(ブラックフライデーとか関係ない)メルカリで一昔前のデジカメを買った。この「一昔前」っつーのがわたしにとっては大事で、つまり、スペック的にはiPhoneで問題ないけど、それでも買う、というところに買い物としての意義があり、正しさとか効率とかで言ったら必要ないけど、それでも買う、その理由の部分に人がものを買う理由があるわけです。きっと。スナップシューター持って文化摂取に行くの、いいかなって。これも20年前やってたことだな。はは。